紀 要 2015年5月20日現在
-
村尾修(監修):
HFA IRIDeS Review Report,
兵庫行動枠組み2005-2015 —災害に強い国・地域の構築—
HFA IRIDeS Review Report 2011年東日本大震災から見えてきたこと,1-65,2014.6 -
村尾修,杉安和也:
藤沢市片瀬地区における津波避難計画の提案(概要),
アーバンスタディ,Vol.58,59-78
-
村尾修:
「災害対応を考慮した都市・建築空間に関する一連の研究」受賞所感,
建築雑誌,Vol.129,No.1661,47
-
村尾修:
建物被害関数と地域危険度,
リスク工学研究,筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻,Vol.9,9-10,2013.3.31
-
村尾修:
筑波大学東日本大震災復興支援プログラム 「東日本大震災連続ワークショップ2012 in いわき」報告,
リスク工学研究,筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻,Vol.9,79-80,2013.3.31
-
村尾修:
筑波大学東日本大震災復興支援プログラム いわき市における震災復興支援活動,
リスク工学研究,筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻,Vol.8,61-62,2012.3.31
-
村尾修,星知世,川崎拓郎,古徳風空:
記憶の街と夢の結晶プロジェクト −被災者と子どもたちのための7つの物語−,
こども環境学会 子どもが元気に育つまちづくり 東日本大震災復興プラン国際提案競技 銀賞(優秀賞),リスク工学研究,筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻,Vol.8,45-50,2012.3.31
-
村尾修:
フルブライト研究員プログラム2009-2010在外研究報告,
リスク工学研究,筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻,Vol.7,75-78,2011.3.31
-
村尾修:
ジョージ・ワシントン大学におけるGraduate Teaching Assistantship Program,
リスク工学研究,筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻,Vol.5,25-27,2009.3.31
-
村尾修:
2006年度ジョージ・ワシントン大学ICDRMにおける危機管理教育プログラム調査報告,
リスク工学研究,筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻,Vol.3,23-28,2007.3.1
-
村尾修:
RERM 5年間の総括,
リスク工学研究,筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻,Vol.3,55-59,2007.3.1
-
村尾修:
1999年台湾集集地震後の集集鎮における民間施設の空間復興モデルと再建過程,
リスク工学研究,筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻,Vol.2,3-15,2006.3.1
-
村尾修,志田勝史:
2004年新潟県中越地震被災調査速報,
リスク工学研究,筑波大学大学院システム情報工学研究科リスク工学専攻,Vol.1,25-31,2005.1.26
-
吉村美保,村尾修,宇治田和,丸山喜久,ガブリエル・カジェ:
2001年芸予地震被害調査報告,
生産研究,53巻7・8号,95-98,2001.7・8
-
村尾修:
都市解析手法に関する最新技術研究の視察および適用事例の調査 -平成12年度三好研究助成調査報告-,
生産研究,52巻12号,52-55,2000.12
-
村尾修,田中宏幸,山崎文雄,若松加寿江:
兵庫県南部地震の実被害に基づく建物倒壊危険度評価法の提案,
生産研究,51巻11号,17-20,1999.11
-
村尾修,山崎文雄:
兵庫県南部地震の被害分析 -その10 建築年代を考慮した木造建物被害に基づく灘区の地震動分布-,
生産研究,51巻2号,17-20,1999.2
-
村尾修,中埜良昭,山崎文雄:
生産技術研究所防災マニュアル作成に関する考察,
生産研究,50巻2号,25-28,1998.2
-
村尾修,山崎文雄:
兵庫県南部地震の被害分析 -その9 北淡町における建築物被害のマクロ分析-,
生産研究,49巻12号,43-46,1997.12
-
村尾修,山崎文雄:
兵庫県南部地震の被害分析 -その5 GISを用いた灘区の建築物被害分析-,
生産研究,49巻8号,30-33,1997.8
-
村尾修,山崎文雄:
兵庫県南部地震の被害分析 -その3 灘区における建築物被害のマクロ分析-,
生産研究,49巻6号,21-24,1997.6